ご近所さんからハイビスカスの鉢を頂いたので庭に植えました。
この写真を撮った時は一輪しか咲いてませんでしたが、
毎日たくさんの花をつけています。

ハイビスカスは品種がたくさんあるようで、
写真のは 『Summer breeze サマーブリーズ』 海のそよ風という素敵な
名前がついた種類です。
蜜がたくさんあるのか、アリさんが・・・(嫌いな人は見ちゃダメ)

この2枚携帯で撮りました。
うーん。デジカメより性能がいい気が。
ちなみにハイビちゃんの名前の由来は、
うちの相方がハイビちゃんをもらった日に、ハイビちゃんを連れて
ホームセンターに猫グッズを買いに行き、そこにたくさんのハイビスカスの鉢が
売っていてとてもキレイだったらしく、ハイビとつけたそうです。
スポンサーサイト
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2008/08/01(金) 20:12:18|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
一体どうしたらそんな格好になるわけ?

最近ちょこっと忙しい上に、体調もあまり優れず・・。
皆さんも夏バテしないように・・。
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2008/07/25(金) 19:30:06|
- hibi
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

最近の水槽です。
手を入れてすぐ写真撮ればよかったのに、
また放置してしまいびよびよと伸びてきています<泣
あとヒゲゴケも増えてきた・・・。
最近多忙のため手入れする時間がありませんーー。
いっそ水槽も大きくしてリニューアルしちゃおっかな!!
そのうち。。
テーマ:☆水槽の中☆ - ジャンル:ペット
- 2008/07/10(木) 23:21:34|
- water plant
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
水草水槽をやる方にはベターなウイローモスというコケがあります。
伸びたウイローモスをカットし、もったいないので保存しておこうとおもい、
小さな容器に入れ水に浸してました。
水槽の他の伸びた水草もちょいちょいここに入れていたら、
いつのまにかこんなに成長・・。

って、伸びる前の画像がないので比較対照がないのですが<汗
手前はオーストラリアンクローバー
右奥がグロッソスティグマ
左奥がキューバパール
凄く元気に水中葉(水中に適した葉)から水上葉(水上に適した葉)に移行しています。
水上葉のほうが葉は丈夫ですね。
オーストラリアンクローバーは花も咲いてる♪(見つけられますか?)
で、ここで伸びたのをカットしてまた水槽に・・・。
便利に出来ていますw
---------
伸びる前の画像がみつかったので↓

こんなにちょびちょびだったのによく伸びましたねー!
テーマ:☆水槽の中☆ - ジャンル:ペット
- 2008/07/04(金) 21:14:05|
- water plant
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ネタがないので最近のレッドビー画像を・・

こちらの水槽ではなく、ミニタンクに入れているレッドビーが抱卵していました。
抱卵期間も長くそろそろ産まれんじゃなかろうか?という感じです。
稚エビが見られるのか!?
近いうちに抱卵エビさんをアップします。
テーマ:☆水槽の中☆ - ジャンル:ペット
- 2008/06/26(木) 21:38:06|
- water plant
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
キュウリと玉ねぎをコチュジャンとごま油と醤油と酢(全部お好み)であえます。
豚バラの薄切りを塩と鶏がらで若干味をつけたスープでしゃぶしゃぶします。
ぶた冷やさないで熱い豚をそのまま乗せます。
ビールに合うサラダです。

豚があったかいうちに食べるのがコツです。
撮り貯めていた写真が切れてきたので、
今回はおすすめサラダの作り方でした!
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/06/15(日) 21:56:17|
- cook
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
数日前、サボテンの花が今夜開きそうだよ!
と母から連絡があり、サボテンのサボコの写真を撮りに行きました。

サボテンの花はサボテン本体?からイキナリ茎が出てます。
そして花が終ると根元からポロっと取れます。


子サボテンが!
花が見られるのは1年に一度。
また来年!サボコ!
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2008/06/12(木) 22:26:55|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9