ご近所さんからハイビスカスの鉢を頂いたので庭に植えました。
この写真を撮った時は一輪しか咲いてませんでしたが、
毎日たくさんの花をつけています。

ハイビスカスは品種がたくさんあるようで、
写真のは 『Summer breeze サマーブリーズ』 海のそよ風という素敵な
名前がついた種類です。
蜜がたくさんあるのか、アリさんが・・・(嫌いな人は見ちゃダメ)

この2枚携帯で撮りました。
うーん。デジカメより性能がいい気が。
ちなみにハイビちゃんの名前の由来は、
うちの相方がハイビちゃんをもらった日に、ハイビちゃんを連れて
ホームセンターに猫グッズを買いに行き、そこにたくさんのハイビスカスの鉢が
売っていてとてもキレイだったらしく、ハイビとつけたそうです。
スポンサーサイト
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2008/08/01(金) 20:12:18|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ハイビ氏の良いお話。
しかし、アリのおかげで。笑
ムカデ(ゲジゲジ?)みたいに見える。。。
あんま関係ないけど、うちの所属する競馬場にSummer breezeっていう牝馬がいます。
- URL |
- 2008/08/02(土) 12:35:07 |
- ゆーじ #-
- [ 編集]
夏ですね~
ハイビスカスを見ると海がキレイで
常夏な雰囲気が頭に浮かびますw
ハイビちゃんの由来はハイビスカスと関係あるのではと
思っていたのですがそういう事だったのですか~
- URL |
- 2008/08/02(土) 13:57:05 |
- jo #-
- [ 編集]
存在感ある花ですよね、ハイビスカス。「海のそよ風」・・・うーん、情熱的な赤は真夏の太陽みたいです。
ハイビちゃんはハイビスカスからだったんだ~。音の並びがいいなあと思ってましたが。
- URL |
- 2008/08/02(土) 23:02:30 |
- 陸花の母 #-
- [ 編集]
ハイビスカスって南国でなくても栽培可能なんですか?
Summer breezeとは粋なネーミングですねw
- URL |
- 2008/08/03(日) 00:52:34 |
- くまお #-
- [ 編集]
>ゆーじ
うふふ。いいお話でした?
アリって拡大してみるとちょっと気持ち悪いのよね。
サマーブリーズって確かに競馬馬でいそうな名前だわ!!
>joさん
ハイビスカスを見るとやっぱり沖縄とかハワイですねw
これからはハイビちゃんも思い出してください!
>陸花の母さん
本当、南国の太陽のような色ですよね。
きっと海のそよ風が吹いている所に咲いているんだと・・・。
音の並びいいですか!きっと教えたら喜ぶと思いますw
>くまおさん
栽培可能ですが、庭に植えてしまわないほうが本当はよかったみたいです。
冬は室内で土を乾燥させなきゃいけないんですよ。
でも越冬出来るという噂もあるので、チャレンジです。
- URL |
- 2008/08/03(日) 17:24:41 |
- aeiou70 #-
- [ 編集]